[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://keiba.mamagoto.com[PR] 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
苦しみながらジェンティルドンナ、牝馬三冠達成 ラモーヌ、スティルインラブ、アパパネに次ぐ、史上4頭目の牝馬三冠馬となったジェンティルドンナ。ヴィルシーナとの叩き合いの末、わずか7cm差で勝利と、これまでで一番苦しかった勝利かもしれませんね。父ディープインパクトとの親子三冠とか凄すぎですが、ディープは産駒がデビューして2世代目?なんか種牡馬生活が順調すぎて怖いですね。2着のヴィルシーナもディープ産駒。ヴィルシーナはこれで4戦連続でジェンティルドンナの2着。ちらほらと「メイショウドトウの再来」などとも言われていますが、実力はあるので、そのうち何かのG1を勝つかもしれません。 http://keiba.mamagoto.com/Entry/177/苦しみながらジェンティルドンナ、牝馬三冠達成 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
砂の王者スマートファルコン引退 スマートファルコンが引退だそうで。2007年の10月に東京競馬場でデビュー勝ちし、その後芝路線に色気を見せながらも皐月賞で大敗し本格的にダート路線に。2008年8月の小倉で行われたオープンKBC杯を勝った後、実に24戦連続で地方競馬で走った。2012年1月に川崎記念に勝利し、万を持してドバイ遠征も10着大敗。そして引退となりました。通算成績は34戦23勝(うち地方25戦19勝、海外1戦0勝)。父はサンデーサイレンス産駒のダート馬ゴールドアリュール、半兄は東京大賞典を制したワールドクリークということでやはりダート色が濃い。スマートファルコンの仔もきっとダートのスピード馬が出ると思う。「地方ばっか走りやがって」などという声もあったりするけど、馬はレースを選べないし、実力はあると思うので種牡馬としても頑張ってもらいたいなと。中央のダート路線ももっと充実してもいいのかもしれませんね。昔よりかは拡充されたけど。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000019-dal-horse http://keiba.mamagoto.com/Entry/164/砂の王者スマートファルコン引退 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
オルフェ復活の宝塚記念 本来の走りを見せれば勝てるのです。これで凱旋門賞に向けて一歩前身ですかね。 http://keiba.mamagoto.com/Entry/143/オルフェ復活の宝塚記念 【競馬関連ブログのおすすめ記事】