[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://keiba.mamagoto.com[PR] 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
欧州挑戦?3歳マイル王エーシントップ シンザン記念に勝ったエーシントップ。戦前は「2歳で終わったんじゃないの?」と思ってたのですが、あれよあれよと勝ちきってしまった。勝ってしまえば「さすが朝日杯2番人気馬だなぁ」と思うわけで。エーシントップの父はテイルオブザキャット(Tale Of The Cat)。大種牡馬ストームキャット(Storm Cat)の仔。もうベテラン種牡馬の域に達した馬です。これまでも日本に何頭か産駒が走っていますが、エーシントップが初の重賞勝馬だそうです。ちょっと意外。テイルオブザキャットの代表産駒ジオポンティ(Gio Ponti)は6歳まで走ったので、エーシントップも3歳、4歳といけるかもしれない。セントジェームズパレスSに招待されたというので、こちらに挑戦するかも楽しみです。 http://keiba.mamagoto.com/Entry/190/欧州挑戦?3歳マイル王エーシントップ 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
想像以上の強さを見せたゴールドシップ 小回り中山の2,500mということでゴールドシップが脚質的に合いそうだなぁとは思っていたのですが、道中最後方からのまくりで完勝。これは僕が思ってたよりも強い馬かもしれない。オルフェーヴルと同じく父ステイゴールド、母父メジロマックイーンの「ステマ配合」はいまや日本最高の配合かもしれない。種牡馬失格でも母父に入って復活する馬って昔から多いけど、マックイーンはまさにそれ。日本のセクレタリアト、バックパサーになれるか? http://keiba.mamagoto.com/Entry/187/想像以上の強さを見せたゴールドシップ 【競馬関連ブログのおすすめ記事】
強かったニホンピロアワーズ ローマンレジェンドが危ない1番人気なのは感じていたのですが、かといって他の馬も今ひとつ軸にしにくいと思ったので、トゥザグローリーが意外といいんじゃないかと思ったりしてたJCダート。しかしあっさりとニホンピロアワーズが勝ちました。強かった。楽勝。これは来年も楽しみ。ホワイトマズル産駒は芝での活躍が目立つけど、たまにダートの強豪を輩出するんだよなぁ。 http://keiba.mamagoto.com/Entry/185/強かったニホンピロアワーズ 【競馬関連ブログのおすすめ記事】